2023-08-08
不動産会社の窓ガラスや店舗内などに、物件の情報が書かれた広告物が数多く貼られているのを、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
その広告物を「マイソク」といい、マイソクの出来具合によって売却の結果にも影響する重要なものです。
そこで今回は、中古マンション売却時に作成される「マイソク」とはどのようなものか、見栄えを良くするためのチェックポイントについて解説します。
大阪府池田市、豊中市、箕面市や兵庫県川西市、宝塚市、西宮市、伊丹市エリアで中古マンションの売却をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
まずは、そもそも「マイソク」とはどのようなものなのか、その概要や記載する内容、費用について解説します。
マイソクとは、物件の概要や間取り図、地図などを、不動産会社が1枚の紙にまとめた資料のことです。
もともとは、そのような資料を作成して配信する企業の名前ですが、最近は資料そのものを「マイソク」と呼ぶことが増えています。
マイソクは、不動産会社の店舗内に貼ったり、店頭で紹介したりする際の資料として使われるだけではありません。
そのまま新聞の折り込み広告にしたり、ポスティングしたりなど、広告物としても活用します。
またインターネットに掲載する情報のもとになるため、見栄えの良いマイソクを作成することは、売却を成功させるための重要なポイントなのです。
不動産会社によって異なりますが、マイソクには主に以下のような内容を記載するのが一般的です。
上記のような内容にくわえ、最近はほとんどの場合、外観や室内の写真も載せて作成します。
マイソクは、シンプルで見やすいものが多く、購入検討者が知りたい物件の情報が、必要最低限記載されている資料なのです。
中古マンション売却時に、売却活動に必要な広告物を作成するのは、不動産会社の仲介業務に含まれます。
したがって、マイソクの作成やポスティングなどにかかる費用は、売主が負担するものではありません。
ただし、通常の仲介業務を超えるような依頼をした場合には、別途費用がかかる可能性があります。
たとえば、一般的なものより豪華なマイソクや、大量のポスティングを依頼する場合は、不動産会社に別途費用が発生するかどうかを事前に確認することが大切です。
▼この記事も読まれています
汚い中古マンションは売却しにくい!高く売るための方法とは?
\お気軽にご相談ください!/
マイソクは、不動産会社が作成するのが一般的ですが、実際に住んでいる売主が内容をチェックし一緒に考えることで、より質の高いマイソクが完成します。
見栄えの良いマイソクは、ほかのチラシのなかでも目を引き、その結果早期売却に繋がる可能性が高まるのです。
そこで、質の高いマイソクを作成するために、押さえておくべきチェックポイントについて解説します。
一口にマイソクといっても、その内容やデザインはさまざまです。
白黒のマイソクもあれば、カラーのものもあり、中古マンションの売り出し価格や不動産会社によって、内容やデザインが異なります。
好みもあるかもしれませんが、白黒とカラーで比較して、ほとんどの方の目を引くのは、カラーで作成されたマイソクでしょう。
白黒のマイソクは、数ある競合物件のチラシのなかに埋もれてしまい、購入検討者から興味を持ってもらえない可能性があります。
したがって、マイソクはカラーで作成するように、事前に打ち合わせておくことをおすすめします。
最近は、ほとんどのマイソクに、外観や室内の写真が掲載されています。
写真は文字より記憶に残りやすいため、ほかのマイソクよりすてきな写真が掲載されていると、購入検討者もより興味を持ってくれる可能性があります。
ところが、掲載する写真の選択や画質が悪いと、物件の魅力を伝えられません。
したがって、掲載する写真は、売主も一緒にこだわって選ぶことをおすすめします。
物件の強みをアピールする文言や写真が掲載されているかどうかも、重要なチェックポイントです。
たとえば、リビングが広いことが強みであれば、「家族でゆっくり過ごせる広々リビング!」といったキャッチコピーを掲載するのも良いかもしれません。
また、駅近の物件であれば、「駅から徒歩5分!通勤通学に便利!」といった文言を掲載するのがおすすめです。
さらに、買い物ができるスーパーマーケットや大型商業施設が近くにあれば、そのことも掲載すると、生活しやすいエリアであることをアピールできますよ。
このように、マイソクは買主の目線で物件の強みを考えて作成するのがコツです。
マイソクは1枚の広告物ですが、「内見してみたい」と思わせるような工夫をすることで、問い合わせが増え、売却に繋がる可能性が高まるのです。
▼この記事も読まれています
居住中でも自宅を高く売るためのコツを3つのポイント別にご紹介!
\お気軽にご相談ください!/
マイソクは、中古マンションの情報が詰まった広告物で、売却のきっかけになり得ることを前章で解説しました。
とはいえ、最近はインターネット上で物件情報を検索する方が増え、室内の写真も立体的に見ることができるものもあります。
したがって、以前よりもマイソクの重要性は下がったと感じるかもしれません。
重要度の変化はあっても、物件について判断するための資料として、マイソクをチェックする方も少なくありません。
たとえば、中古マンションの購入を検討する方が、実際に不動産会社に訪れたときに、不動産会社が窓口で物件を紹介する際にはマイソクを渡して説明します。
内見時には、マイソクを見ながら間取りや設備などをチェックするケースも多く見られます。
また、インターネットで物件を検索しても、その場で購入を決めるケースはほとんどありません。
たしかに、インターネットは、好きな時間に検索できるというメリットがあります。
しかし、数多くの物件の情報が掲載されていることから、気になる物件が見つかっても迷ってしまい、実際に行動を起こしていないという方もいらっしゃるかもしれません。
一方、マイソクは必要最低限の情報を掲載した広告物です。
マイソクが、新聞の折り込み広告として入っていたり、ポストに投函されていたりすると、実際に1枚の紙を手にし、間近で情報を見ることができます。
インターネットで検索するよりも身近に感じ、「内見してみようかな」と思うきっかけになることも考えられます。
したがって、マイソクの重要性は、まだまだ高いといえます。
普段、あまりインターネットを見ない方もいらっしゃいます。
また、中古マンションの購入は高額な買い物であるため、地域に根付いた不動産会社で探したいという方も少なくありません。
そのような方に物件をアピールするために、マイソクは重要な役割を果たします。
したがって、中古マンションを売却する際には、魅力的なマイソクを作成して多くの方に知ってもらうことが効果的なのです。
▼この記事も読まれています
住みながら不動産売却する方法とは?メリットや注意点もご紹介
中古マンションを売却する際には、競合物件のなかでも目を引くような見栄えの良いマイソクを作成し、チラシとして活用することで、売却の可能性が高まります。
売主だからこそわかる物件の強みをアピールするために、ぜひすてきなマイソクを作成し、一緒に早期売却・高値売却を目指しましょう。
「北摂不動産.com」は、大阪府池田市、豊中市、箕面市や兵庫県川西市、宝塚市、西宮市、伊丹市エリアで不動産売却をサポートしております。
お客様のご要望に沿った販売方法をご提案しますので、中古マンションの売却をご検討の際は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
住みながら不動産売却をしたいとお考えの方のなかには、居住中であっても高く売れるのか不安な気持ちをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 居住中でも、お部屋をすっきりと片付ければ、自宅を高く売ることは可能です。 そこ...
2022-07-05
遠方にある実家や親族の家を相続したものの活用が難しく、売却を検討される方は少なくありません。 しかし、はじめて不動産売却をされる場合など、「遠方の場合、どのように進めたら良いのだろう…」とお悩みの方もいらっしゃるで...
2022-06-07
はじめて不動産売却をする場合、「手放すにはどんな方法があるのだろう」「相続した不動産を売却する場合の注意点とは?」など、お悩みやご不安をもたれる方は少なくありません。 そこで今回は、不動産売却をする上で売主の方が知...
2022-05-31
不動産売却は、空き家状態にせず、住みながら進めることもできます。 住みながら売る場合のメリットを知っておくと、資金計画や売却活動について、どのように進めるかを考える参考にもなるでしょう。 今回はメリットのほか、住み...
2022-05-31
スムーズに不動産売却をおこなうためには、必要になる費用について把握しておくことが大切です。 今回は、不動産売却にかかる費用の基礎知識をはじめ、住宅ローンの残債がある場合の返済費についても解説します。 大阪府池田市な...
2022-08-09
スムーズな不動産売却のために重要なのが「必要書類」の用意です。 今回は、不動産売却の前、売買契約締結時、決済時と3つの段階にわけて、各ステップでの必要書類をご紹介します。 初めて売却される方も事前に、把握しておくと...
2022-07-19
話題の販売手法に「ホームステージング」があります。 ホームステージングとは室内を家具や雑貨で魅力的に演出し、売却につなげる方法です。 今回はホームステージングとは何か、メリットや費用の相場についても解説します。 大...
2022-07-12
住宅などの建物は、大切に住んでいてもいつかは劣化し、その資産価値も減少していきます。 そうした建物の使用年数や価値などの寿命を表す数値が「耐用年数」です。 そこで今回は、不動産売却をする際に知っておきたい「耐用年数...
2022-07-05
不動産を相続した際に、そのまま活用する方法と売却して現金を相続人で分ける方法があります。 相続した不動産は、権利関係や注意点がいくつかあり、これらを理解しておかないと大きなトラブルに発展することにもなりかねません。...
2022-06-14
相続により取得した不動産を売却する際には、売却によって現金を受け取れるのと同時に、所得税や印紙税などさまざまな税金がかかります。 はじめて不動産売却する方にとっては、税金がどのくらいかかるのか、節税方法や確定申告の...
2022-06-07
不動産にはさまざまな税金がかかります。 所有しているときにかかる固定資産税をはじめ、売却するときには譲渡所得税や消費税などさまざまな税金があります。 また、不動産の価格は大きいため自ずと税金の金額も大きくなります。...
2022-06-14
「税金」は、不動産売却でかかる費用のひとつです。 今回は、譲渡所得税とはどんな税金なのか、それ以外にどのような種類の税金がかかるのかを解説します。 また、あわせて知っておきたい税金の特例や、譲渡損失の繰越控除もご紹...
2022-05-24