不動産売却ではライフラインの解約を忘れずに!タイミングや方法は?

2024-03-12

不動産売却ではライフラインの解約を忘れずに!タイミングや方法は?

不動産売却ではさまざまな手続きをおこなったり、書類を取得したりする必要があります。
そのなかでも忘れてはならないのが、ガスや電気といった「ライフラインの解約」です。
今回はライフラインを解約するタイミングや方法、手続きの際の注意点について解説します。
大阪府池田市、豊中市、箕面市や兵庫県川西市、宝塚市、西宮市、伊丹市エリアで不動産の売却を検討されている方は、ぜひ参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却でライフラインを解約するタイミング

不動産売却でライフラインを解約するタイミング

まずは、不動産売却でライフラインを解約するタイミングについて解説します。

電気を解約するタイミング

ライフラインのひとつ、電気を解約するタイミングとして適しているのは、引き渡しの直前です。
不動産を売却する際、必ずといって良いほど内覧をおこないます。
内覧とは、購入希望者が室内を実際に見学することで、購入の可否を決める大切な時間です。
内覧は週末の日中に実施することが多いものの、夕方や夜間に予約が入ることもあります。
電気を解約してしまうと、照明が使えないため、内覧を断ることになりかねません。
「内覧の希望がある=その家が気になっている」ということなので、せっかくのチャンスを逃してしまうでしょう。
日中であっても室内をなるべく明るく見せるため、カーテンや雨戸を開けたのち、照明を点けておく必要があります。
また、内覧前には掃除をしたり、室内を適温に保っておいたりすることも重要です。
掃除機が使えないと思うように掃除ができず、マイナスのイメージを与えてしまう可能性があります。
空調が使用できなければ「こんなに暑い(寒い)家は買いたくない」と思われてしまうかもしれません。
好印象を持ってもらうためにも、電気は引き渡しのタイミングで解約することがおすすめです。

ガスを解約するタイミング

不動産売却時、ガスはどのタイミングで解約してもOKです。
ガスは売却活動に影響しにくいライフラインといえます。
そのため、売ることが決まった時点で手続きをおこなっても良いでしょう。
ただし、売却時期が冬で、内覧時にガスを使った暖房器具を使う場合は、電気と同様引き渡し直前のタイミングが良いといえます。

水道を解約するタイミング

水道は電気と同様、引き渡し直前のタイミングで解約することがおすすめです。
先述のとおり、販売活動中は内覧に備えて室内を掃除しておく必要があります。
水道が使えないと、手を洗ったり雑巾を濡らしたりといったことができなくなり、不便を感じてしまうでしょう。
また、水道を使わずに放置してしまうと、水道管が錆びてしまう恐れがあります。
錆びたところから亀裂が入り、破裂する危険性もあります。
破裂してしまえば、修繕をおこなう必要があるため、金銭的な負担が生じてしまうでしょう。
さらに、下水管の内部にある水が蒸発し、下水のにおいが上がってきてしまうことにも注意が必要です。
室内に悪臭が充満していると、マイナスの印象を与えてしまい、候補から外されてしまうかもしれません。
そのため、不動産売却時は水道も引き渡し直前のタイミングで解約するようにします。

▼この記事も読まれています
3階建ての家は売却しにくい?その理由と売却時のポイントについて解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時におけるライフラインの解約の手続き方法

不動産売却時におけるライフラインの解約の手続き方法

続いて、不動産売却時における、ライフラインの解約の手続き方法について解説します。

電気の解約方法

ライフラインのひとつ、電気の解約方法は、契約している電力会社に連絡を入れます。
電話の場合は停止日を伝えたり、清算方法を話し合ったりします。
電力会社によっては、郵送やホームページから手続きすることも可能です。
一般的に電気のメーターは、外から操作ができるため、立ち会いは不要となります。
ただし、オートロック付きのマンションなどの場合は、立ち会いを求められることがあるでしょう。
売主側は、停止日のタイミングでブレーカーを落とせばOKです。

ガスの解約方法

ライフラインのひとつ、ガスの解約方法は電気と同様で、契約しているガス会社に連絡を入れます。
立ち会いは不要で、指定した日付で手続きを進めてくれるのが一般的です。
ガス会社によっては、電話だけでなく、郵送やホームページから手続きできるところもあります。
基本的に使用する機会がないので、前述したような暖房器具で使用するなどの予定がなければ、引っ越しをするタイミングで解約して問題ありません。

水道の解約方法

水道の解約をおこなう場合は、不動産売却する土地を管轄している水道局に連絡を入れます。
電気やガスの手続き方法と、大きな違いはなく、電話で連絡をいれて解約の申し込みをします。
解約日には、水道局の職員が停止の作業を進めてくれます。
そのため、立ち会いも原則不要です。
ただし、停止したことを確認したい場合や、当日に精算をしたい場合は立ち会いをお願いされる可能性があります。
引き渡し日が近づいてきたら、立ち会いの有無を管轄の水道局に確認なさってください。

▼この記事も読まれています
居住中でも自宅を高く売るためのコツを3つのポイント別にご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却でライフラインを解約する際の注意点

不動産売却でライフラインを解約する際の注意点

最後に、不動産売却でライフラインを解約する際の注意点について解説します。

注意点1:早めに連絡を入れておく

不動産売却時、ライフライン解約における注意点としてまず挙げられるのが、早めに連絡を入れておくことです。
引き渡し日が決まったら、なるべく早く連絡を入れ、手続きが円滑におこなえるようにしておきます。
その理由は、直前になって連絡をしても、解約ができない可能性があるからです。
たとえば引っ越しシーズンは、引っ越し業者やライフラインの会社が繁忙期となります。
電話がなかなかつながらなかったり、希望日に立ち会いができなかったりした場合、手続きが円滑におこなえなくなるでしょう。
早めに連絡を入れておけば、希望のタイミングで解約することができます。

注意点2:内覧に備えて電気と水道はそのままにしておく

電気と水道はそのままにしておくことも、注意点のひとつです。
先述のとおり、電気と水道は売却活動に必要なライフラインとなります。
電気を停止してしまうと、照明を点けたり空調を使用したりすることができません。
また、水道を停止してしまえば、掃除に支障がでたり手を洗ったりすることもできなくなるでしょう。
そのため、電気と水道の解約は、引き渡しの直前におこなうべきといえます。

注意点3:不動産の名義が買主に変わるまで料金は売主が負担する

注意点として、不動産の名義が買主に変わるまで、料金は売主が負担することも挙げられます。
そのため、買主が見つかって売買契約を締結しても、名義変更と引き渡しが完了するまでは売主側が料金を支払わなくてはなりません。
不動産売却ではさまざまな費用がかかるため、金銭的な負担を抑えるために、早めにライフラインを止めたい方も多いでしょう。
しかし、解約のタイミングを誤ってしまうと、内覧時にトラブルが起きたり成約に至りにくくなったりする可能性があります。
不動産売却ができなければ、本末転倒となってしまうため、手続きのタイミングには注意が必要です。

▼この記事も読まれています
住みながら不動産売却する方法とは?メリットや注意点もご紹介

まとめ

不動産売却時、ガスはすぐに解約しても問題ありませんが、電気と水道は売却活動に影響が出るため、引き渡しの直前に手続きするようにします。
どのライフラインも、解約時に立ち会いは不要であるものの、停止確認をおこなう場合などは立ち会いを求められる可能性があります。
早めに停止の連絡を入れておくことや、不動産の名義が買主に変わるまで料金は売主が負担することなどが注意点です。
「北摂不動産.com」は、大阪府池田市、豊中市、箕面市や兵庫県川西市、宝塚市、西宮市、伊丹市エリアで不動産の売却をサポートしております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-551-007

営業時間
9:30 ~ 17:30
定休日
水曜日

不動産売却のポイント

不動産売却ノウハウ

相続

税金

売却査定

お問い合わせ